祥風会は、利用者の尊厳を保持し、多様なサービスを展開しつつ、地域福祉の拠点としての役割を認識し、地域社会で福祉事業を行います。
2017年09月10日
9月10日飛羽ノ園で敬老祝賀会を開催致しました。
〇第一部 「敬老祝賀会」
今年は趣向を変えて「スライドショーの予告」から始まりました。真っ暗な中、何が起こるのか?と皆さん不安な様子でしたが、スクリーンに映し出された映像に引き込まれそうになったところ「本編は閉式後」の文字。期待が膨らんだ状態で祝賀会の開催です。
「喜寿」「米寿」「白寿」を迎えられるご入居者様の表彰状の贈呈と全入居者様へ感謝状を贈呈させて頂きました。また、全入居者を代表して「白寿」を迎えられた入居者様が小松長寿会様より花束を頂きました。とても綺麗で豪華な花束に感激され、恐縮されておりました。更に今年も大きな「くす玉」が登場し、お祝いムードが頂点に達し大盛り上がりとなりました。
ご来賓の方々もたくさんご参加くださり、また祝電も多数頂きまして、有難うございました。
〇第二部 「食事会」
いつもとは違ったお祝いの食事が並び、ご家族の皆様、ご来賓の皆様と共に和やかな雰囲気の中で食事を頂きました。また、今年は飛羽ノ園の女性職員が中心となって「北国の春」体操を皆さんと共に踊って体を動かしました。そして最後は、昨年も皆さんにご好評だった「スライドショー」を流させていただき、今年も沢山の嬉しい感想を頂きました。
今年も沢山のご来賓とご家族様がご参加下さり、有難うございました。
今後も皆様に喜んで頂ける行事・イベントを開催したいと思いますのでよろしくお願い致します。
◎夏の終わりの花火大会
ご報告が遅れてしまいましたが、夏の終わりに「花火大会」を開催しました。日が沈んでもまだまだ暑い日でしたが、夜風に吹かれながら久しぶりの花火に皆さん童心に戻ったような笑顔を見せて下さいました。