祥風会は、利用者の尊厳を保持し、多様なサービスを展開しつつ、地域福祉の拠点としての役割を認識し、地域社会で福祉事業を行います。


当サイトはリニューアルいたしました。リニューアル先はこちらをクリックください。

行事風景

新着一覧

飛羽ノ園 納涼祭

2017年08月11日

8月11日の山の日に飛羽ノ園で恒例の納涼祭を開催しました。

焼そば、から揚げ、フランクフルトなどの定番メニューに加えて今年は「フルーツポンチ」が初登場!全7種類の食べ物と飲み物、そしてお子様・ご利用者様に大人気のヨーヨーが所狭しと並び、ご来園頂きました皆様にもご満足頂けたのではないでしょうか。

たくさんの食べ物でお腹を満たした後は、すみれ会の皆様による花笠音頭を楽しみ、桜の会の皆様と盆踊りで体を動かし、中高津お囃子の会の皆様のお囃子で獅子舞に触れ、楽しい一時を過ごしました。

さらにお楽しみは続き、お待ちかねの大抽選会!! 今年は飛羽男、飛羽女からの特別賞もあり、一度は「ハズレかぁ」と思った抽選券がまさかの復活で、皆さんまたまた盛り上がりました。

そして最後は、こちらも恒例の職員による「ソーラン節」の披露。今年も育成会の子供達と一緒にコラボして最後の最後まで大盛り上がりの納涼祭でした。

雨が降りそうな曇り空で心配しましたが、なんとか持ち越して気候的にはとても過ごし易い納涼祭となりました。

最後に、今年もたくさんのボランティアの皆様にお手伝いを頂きまして、無事に納涼祭を開催することができました。心より感謝を申し上げます。ありがとうございました。

PAGETOP

  • 福祉のお仕事
  • engage
  • minnanokaigo